2009年11月02日
秋っすね。( ̄ω ̄)
朝晩はめっきり寒くなってきましたね。ストーブ炊いたと言う方もちらほら。オイラは背中にファスナーの付いた分厚いのを常時着込んでますのでまだまだいりませんが(夏はそのせいで暑いのですが)。秋と言えば、「読書の秋」。(食欲は年間通してなので)とは言え、4月からデスクワークになって、目を酷使しているため中々小説に食指が伸びないのですが、とりあえず、最近はまったマンガ。「くるねこ」基本は4コマなのですがたまには20コマとかにも。ペットショップの売れ残りや棄てられた子猫を育てて、里子にだしたり、自分で育てたり。ネコとの日常が面白い。ブログにマンガ載せてますので気になる方は覗いてみてください。世の中はペットブームですが、年間30万匹もの犬猫たちが処分されているそうです。アライグマやワニが野生化したり、自分勝手な人間が増えているのですなぁ~。(´Д`)2枚目は実家の18歳になるネコ。人間だと90歳くらいだとか、実家に帰るたび安否確認しております。
2009年11月02日
秋っすね。( ̄ω ̄)
朝晩はめっきり寒くなってきましたね。ストーブ炊いたと言う方もちらほら。オイラは背中にファスナーの付いた分厚いのを常時着込んでますのでまだまだいりませんが(夏はそのせいで暑いのですが)。秋と言えば、「読書の秋」。(食欲は年間通してなので)とは言え、4月からデスクワークになって、目を酷使しているため中々小説に食指が伸びないのですが、とりあえず、最近はまったマンガ。「くるねこ」基本は4コマなのですがたまには20コマとかにも。ペットショップの売れ残りや棄てられた子猫を育てて、里子にだしたり、自分で育てたり。ネコとの日常が面白い。ブログにマンガ載せてますので気になる方は覗いてみてください。世の中はペットブームですが、年間30万匹もの犬猫たちが処分されているそうです。アライグマやワニが野生化したり、自分勝手な人間が増えているのですなぁ~。(´Д`)2枚目は実家の18歳になるネコ。人間だと90歳くらいだとか、実家に帰るたび安否確認しております。
2009年11月02日
秋っすね。( ̄ω ̄)
朝晩はめっきり寒くなってきましたね。ストーブ炊いたと言う方もちらほら。オイラは背中にファスナーの付いた分厚いのを常時着込んでますのでまだまだいりませんが(夏はそのせいで暑いのですが)。秋と言えば、「読書の秋」。(食欲は年間通してなので)とは言え、4月からデスクワークになって、目を酷使しているため中々小説に食指が伸びないのですが、とりあえず、最近はまったマンガ。「くるねこ」基本は4コマなのですがたまには20コマとかにも。ペットショップの売れ残りや棄てられた子猫を育てて、里子にだしたり、自分で育てたり。ネコとの日常が面白い。ブログにマンガ載せてますので気になる方は覗いてみてください。世の中はペットブームですが、年間30万匹もの犬猫たちが処分されているそうです。アライグマやワニが野生化したり、自分勝手な人間が増えているのですなぁ~。(´Д`)2枚目は実家の18歳になるネコ。人間だと90歳くらいだとか、実家に帰るたび安否確認しております。